アーユーホーケイ?
うん。
アイムホーケー。
巷では旅するプロニートと呼ばれている、コバ(@lifeof11)です。
最近モテアマスでは、デザイン部といって、みんなでイラレやデザインを勉強しようという部活動が1週間ほど前から始まったのですが、メンバーのセンスが良すぎて急成長しております。
基本操作のチュートリアルを終えたら、自分の好きなデザインをトレースデザインして、技術とセンスを同時に学んでいってます。
デザインは、下から順に見本→1回目トレース→添削後の修正。
といった感じです。
これは、先ほどの人の2回目のトレースデザイン。(上:本人デザイン、下:参考デザイン)
伸び代ですね〜
これは、イラレ2日目。
媚薬のパッケージデザインコンペを課題に作ったデザイン。
使い方が分かんなくても、デザインはセンスという基礎体力があると、ここまで上達スピードが早いのですね。
ちなみに、こんな感じで相手のレベルに合わせてデザイナーからのガチ添削があるので、メキメキ成長しております。
外注も、そろそろ引き受け始める予定だとか、まだまだだとか。。。
そんな感じで、僕らデザイン部では「デザインの敷居を下げる」ために、ビジネス以外であれば「丸パクリOK」「悪ふざけ推奨」の、遊び心と好奇心でデザインをどんどんしていきます。
デザイン部の運営方針も迷ったら、QUEEENを参考に方針を決める。
とことん悪ふざけです。
そんな感じで、デザインとカッコよイイけど、なんか難しそう。。。
そういう意識もどんどん下げて、クリエイティブにしていきます。
それでは、また、あした、あさって、やなさって。
0コメント