ブッタマシーンと、護身術教室

アーユーホーケイ?

うん。

アイムホーケイ。

巷では旅するプロニートと呼ばれている、コバ(@lifeof11)です。



なぜか分かりませんが、モテアマスでは毎日のようにイベントがありまして、、、今日は護身術教室をやってました。



先生は、先日遊びに行った廃墟シェアハウスのシマさん。

流木アーティストであり、護身術の先生でもある、俗にいうパラレルキャリアですね。




まずは、ストレッチから。

みんな真面目な表情です。


モルガナもいつも通り、天井からみんなを見守っています。



ストレッチの後は、護身術の基本となる手のひねりについて、説明してくれてます。

人間はひねれる範囲が決まってるそうです。



しかし、ながりなは手の関節がバグってるので、手の甲で合唱が出来そうなくらい、手首が柔らかいです。

みなさんも、手の甲で合唱ができるか、お試しください。


そして横では、チープメン筋肉が、開始10分でビールを飲み始めました。

彼は、どうやら酔拳で自分の身を守るようですね。



レクチャーが始めりました。



まずは、突然手首を掴まれた時の対処から。

もしも、突然腕を掴まれたら、腕をくるっと回すと取れるので、ぜひお試しください。



相変わらず、ながりなは柔軟すぎて痛くないので、レクチャーになりません。

先生も、困り果ててます。




次は、背後から首を絞められたり、抱きしめられた時の対処。

対処方法は、グッと体重を落としながら、肘打ちを相手にかまします。



女性は特に、男性よりも体が細く背も低い(場合が多い)ので、じゃがむだけでも、抜けやすくなります。

または、カカトで親指を踏み潰すのが効果的だそうです。



次は、田舎のドン・キホーテで、ボンタン小僧に「テメェ、どこ中だよ?」と、いきなり胸ぐらを掴まれた時の、対応策。


例えば、右手で胸ぐらを掴まれたら、右手で掴んで、グッてやって、左手を添えてガッとやると、相手が痛がって手を離します。


簡単ですね。



さすが、シェアハウスアイドル。

常に、変な男に狙われてるので、真剣に習ってますね。



マキタには、ころしたい相手がいるのか、いつになく真剣です。

殴り方も勝手に習いだしました。






一体誰を仕留めたいのだろうか。。。



そんな感じで2時間しっかり、お酒を飲みながら、ブッタマシーンをBGMに護身術の勉強をしました。

ブッタマシーンBGMありで、護身術を学びたい方は、動画をご覧ください。


それでは、あしたあさってやなさって。。。

カキアマス日記 by モテアマス三軒茶屋

三軒茶屋に佇む大豪邸。モテアマス三軒茶屋です。 部屋も、モノも、ヒトをも持て余すこの家で、僕らは毎日楽しい日々を過ごしていく。 そんな僕らの、無益な日記です。

モテアマスの意識低さを体験できるファンクラブです。

意識の低いコメントお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000