丁寧で雑な暮らしの延長戦にある、丁寧で雑なお店を作りたい

アーユーホーケイ?

うん。

アイムホーケイ。

最近は、へっぽこリーダーと名乗ってるコバ(@lifeof11)です。


僕は、最近いつも考えていることがあります。

日本に帰ったら、モテアマスでの活動を拡張するための場所を作りたいと、いつも考えてます。



僕は、モテアマスみんなが、自分の興味あることにまっすぐで、どんどん挑戦する姿が、すごく好きだ。


だから、それをアウトプットして、収益化できる場所が欲しいと思う。


自分の好きなことして。

自分の好きなペースで。

稼ぐ楽しみを感じる場を作りたい。



人は、少額でも自分の力で稼ぐ感覚を持つと、人生の不安が大きくなくなる。


けど、そのためにゴリゴリ消耗しながら努力することは、人生の幸福度を上げるためとはいえ、できる人、できない人がいる。



そんな僕らのための、ゆるやかにお金を稼ぐ場所を。


僕らが日々やってる #丁寧で雑な暮らしの延長線上にある働き方を作りたい。



イメージは、いつものモテアマスのように、お客さんという概念はなくて、家に入った時点でみんな住民。


「自分のことは自分でやってね」って雑なスタイル。

でも、作るものは自分たちの偏愛を尽くした丁寧なものを提供する。


パンでもいいし、調味料でもいいし、調味料でもいいし、デザイン部の事務所でもいいし、イベント会場でもいいし、飲食にしてもいいし、モテアマスで育てた野菜を売ってもいい。


僕らの暮らしと遊びの延長線上にあるものを、提供したいのだ。



あとは、、、ご飯をみんなで囲んで食べたいな。

お客さんにご飯作らせたり、食材買って来させたり、片付けもさせる。

僕らが日々感じてる、幸福な暮らしを、他人におすそ分けする感じ。


そういうことができる、させてくれる物件を帰ったら探して、場づくりしていこうと思う。

拡張家族のような、村のような、長屋家族のような、人と人の境界線がぼやけたコミュニティを。



それでは、またあしたあさってやなさって

カキアマス日記 by モテアマス三軒茶屋

三軒茶屋に佇む大豪邸。モテアマス三軒茶屋です。 部屋も、モノも、ヒトをも持て余すこの家で、僕らは毎日楽しい日々を過ごしていく。 そんな僕らの、無益な日記です。

モテアマスの意識低さを体験できるファンクラブです。

意識の低いコメントお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000